bistro YEBISU @恵比寿
久々の投稿です。
展覧会が毎月あるのは楽しいけれど忙しいです。
山梨展も沢山のお客様にお楽しみ頂けて本当に幸せでした。
ちょっと前ですが、恵比寿の大当たりのビストロへ。
何もかも美味しくて大満足。
また伺いたいです☆
山梨展の間に行ったお店も、その後に行ったお店情報も・・・
お写真ばかり溜まっていますが、またゆっくり時間のある時に投稿いたしまーす。
bistro YEBISU http://bistroyebisu.com/
久々の投稿です。
展覧会が毎月あるのは楽しいけれど忙しいです。
山梨展も沢山のお客様にお楽しみ頂けて本当に幸せでした。
ちょっと前ですが、恵比寿の大当たりのビストロへ。
何もかも美味しくて大満足。
また伺いたいです☆
山梨展の間に行ったお店も、その後に行ったお店情報も・・・
お写真ばかり溜まっていますが、またゆっくり時間のある時に投稿いたしまーす。
bistro YEBISU http://bistroyebisu.com/
ギャラリー近くの美味しいイタリアンで
作家さんとお疲れごはんも
デザートまで完食。
これは初日だったので、これもパワーの源でした。
土曜日の夜は・・・吉祥寺といえば 「いせや」 さんへ。
大勢で伺いました。写真などもなく・・残念。
のんびりごはん
「アトリエ フジタ」さんへ https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13189432/
お魚料理がおいしいフレンチです。
3種盛り
ワインは自然派ワイン。
飲みやすくてゴクゴク
お魚のフリット・・何のお魚だったか・・忘れてしまった
カタネベーカリーさんのパンも美味しい
最後はお魚ではなくブーさんにしました
美味しいものを食べたらご機嫌です
ずっと気になっていたお店
神楽坂 ENGINE さん
展覧会中は会場を出るのが21時過ぎになってしまうことも多々。
なかなか予約もできなかったのです
茗荷のソースがさっぱりして美味しかった蒸し鶏
〆鯖を炙って、山椒のソース
フグの春巻と 蕗の薹の春巻 春です
ホワイトアスパラと金柑 なんと臭豆腐のソース
アイナメ プルプルで美味
毛蟹とふわふわタマゴ
チャーハンでお腹一杯のはずが・・・
桜の杏仁豆腐
何とも春らしい締めくくり
美味しかったです
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント